プロフィール
ヨギーニなナース

名前:mariellemon  年齢:50代😅
職業:看護師
趣味:ヨガ 料理 ガーデニング
取得ライセンス:呼吸療法認定士 認定心理士 FLSコーディネーター
        ヨガインストラクター(RYT200終了課程)
        ジュニアベジフルマイスター 
        ベジフルビューティーセルフアドバイザー
その他:アロマ、ハーブなどの試験も受かってます。協会に入れば3つライセ   ンスきます。
🍋植物、動物が好きです。アシュタンガヨガしてます。いつかケララに修行に行きたいと思ってます。動物はチーターと猫が好きです。

@mariellemon-beautyforyou369をフォローする

今日のこの運動してこれ食べよ!!、、、は、、

今日の運動は、、、肩回し

1:両肩をゆっくり前回し5回、後ろ回し5回行います。

2:深呼吸しながらゆっくり行います。

⭐️痛くなかったら、3セット行いましょう。

肩を回すには肩関節、肩甲骨、鎖骨とその周りの筋肉を使います。

肩回しをすることによって、肩や首の血流を良くし、筋肉をほぐします。肩こり解消や姿勢改善に効果的です。

今日のこれ食べよは、、、きな粉ヨーグルト

材料

ヨーグルト100g(牛乳でもOK)

きな粉大さじ1杯

蜂蜜小さじ1杯

作り方

1:ヨーグルトときな粉、蜂蜜を混ぜ合わせます。

⭐️きな粉は大豆でできており、カルシウムやタンパク質、イソフラボンが豊富です。これらは骨の健康を守り、筋肉や肌の調子を整えるのに役立ちます。きな粉はヨーグルト以外にも牛乳に混ぜたりお菓子の混ぜたりと手軽に摂取できます。不溶性食物繊維のおかげで腹持ちも良くなるので、ダイエット中のおやつや、朝はご飯が重い人にもぴったりです。

大豆の栄養

大豆は「畑の肉」と言われるほどタンパク質が豊富です。タンパク質だけではなく、炭水化物 脂質 ビタミン ミネラルを含む5大栄養素がバランス良く入ってます。特にタンパク質はアミノ酸スコアが100(タンパク質の栄養価の指標。100に近いほど良質です)と良質のものです。不溶性食物繊維も含まれているため、便秘予防にも効果があります。

タイトルとURLをコピーしました